アロマテラピー検定の勉強をしていたら
テキストの中に
「AEAJ イメージフレグランスコンテスト」
なるものの記載がありました
これは・・・!もしやわたしのやりたい事に関係している・・・?
と思い色々調べました
AEAJ イメージフレグランスコンテストとは
公益社団法人日本アロマ環境協会が主催しているコンテストです
アロマテラピーに欠かせない植物の香り(精油)を利用して作製したナチュラルフレグランスを募集し、優秀作品を表彰するコンテストです。
テーマ地をイメージした香りの創作を通じて、香りある風景、アロマ環境への関心を高めていただくとともに、調香の魅力を広めていくことを目的としています。
と、イベントページに書かれています
後援に環境省とな・・・
国も認めるコンテストってことですね
テーマ地をイメージした香りを作る・・・私もやってみたいと思っている事だ!
2020のテーマは「東京」
AEAJイメージフレグランスコンテスト2020
今回のテーマは「東京」だそうです!
毎年各地をテーマ地に定めているようですが
今回は「東京」
オリンピックやらありますし2020年はより注目される都市ですよね
私も出身地だしオリンピックあるし応募したい・・・
けどまだ何の知識もないから難しい・・・(泣)
今回が16回目の開催だそうなのですが
という事は
きっと今後47都道府県制覇するまでやるのかな・・・?
と思うので
今から各都市のイメージとか考えておこうかなー・・・
応募期間は?
コンテストに応募したい場合は
2019年9月2日~9月30日
までの間に応募フォームから申し込みと
作製した作品を郵送するそうです
今からだと締め切り間際・・・ッ
こんな短期間に超初心者のLv1ワタクシに調香はきつい・・・
スライムにも苦戦するレベルだもの・・・
今回はおとなしくあきらめましょう・・・
応募資格はあるの?
応募資格は不問だそうです!
誰でも応募できる!
ファイナリストに選ばれると
来年2月に開催のプレゼン審査と表彰式に参加できるそうです・・・!
よーし!
今後の為に今から頑張って知識と経験蓄えておくぞ・・・
まとめ
こういったコンテストっていいですね!
ブレンドして一人で楽しむのもいいけど
応募して評価されたらそれラッキー!
自分の経験値にもなりますよね
基本引きこもりのワタクシは外界と接する良い機会だ(ぇ?
コメント